Huawei P9を1週間使った感想

6/26/2016

Android

t f B! P L

メインで使って行ける奴でした。

発売日翌日にP9を入手してから1週間、Z5の後継ぎとして1週間メインで使ってきました。初のHuaweiスマートフォンでしたが、大きな問題もなくメイン端末として使って行ける機種だと感じています。
本体セットにポリカーボネート製のケースが付属していますが、とりあえず別でTPUケースを調達したのでがっつり使っていきたいと思います。


指紋認証が便利

P9には背面に指紋認証センサーがついていますが、これがとてもいい感じでした。もしかしたら、これがZ5から買い替えて一番快適になった部分かも知れません。

この背面上部よりの位置にあるセンサーが、端末を持った時にちょうど人差し指で触りやすい位置にあります。P9は画面消灯時からでも指紋センサーが有効で、そのままロック解除及び画面点灯してくれるので、手に取って人差し指で軽く触れるだけですぐに使い始められます。
認証の精度も今のところ良好スピードも速いので、私はホームアプリをNovalauncherにして、ダブルタップのジェスチャーで画面オフができるようにして、電源ボタンを一切触らずに使えるようにしています。うまくいかないときは何回やっても認識しないZ5と違い、この使い方が安定していてとても快適です。
また、単に指紋認証のためだけでなく、センサーを上から下になぞって通知バーを表示させたり、カメラのシャッターに使ったりもできるます。特に通知バーの表示は非常に便利に感じています。


USB Type-C端子が便利

裏表を気にせず挿せる。これはとても気分がいいです。

まだまだ採用端末の少ないUSB Type-C端子ですが、裏表だけでなくオスメスも気にしなくてよくなっており、これまでのmicro USBのように「挿そうと思ったけど裏表逆だった」ということなく使えます。私はもう一台Lumia 950XLもよく使っていて、こちらがUSB Type C端子のため「はやくメイン機もType C端子の機種にして揃えたいなぁ」と思っていたので、ちょうどよいところで買い替えができました。
アクセサリ類はまだmicro USBのものがほとんどですが、これから少しずつ増えていけばもっと便利になりそうです。


パフォーマンス、バッテリー持ちも良好

P9に搭載のSoCは、おなじみのQualcomm SnapdragonではなくHuawei傘下のHiSiliconが開発したKirin 955です。
CPUは2.5GHzのCortex-A72コア4つと1.8GHzのCortex-A53コア4つのオクタコア。CPU性能的には、何かと熱かったSnapdragon 810よりは上になります。一方GPUはMali-T880 MP4、どうもSapdragon 810のAdreno 430よりもスペックは下のようです。あまり詳しくはないのですが、HiSiliconのSoCはだいたい競合よりGPU性能で劣る(代わりにコスト面で優秀?なのか?)という傾向があるように感じます。

Antutuベンチの結果がこちら。総合スコアはS810機がだいたい8万前後・S820機が10万超え(12万前後)となっています。他のベンチマークレビューも合わせてみると、やはりCPU関係のスコアはS820に近くなっていますが、GPU関係はS810以下なようです。
もちろん動作はサクサクでいたって快適なので普段気にすることはありませんが、3D系のゲームアプリには影響がありそうです。アプリ側の調整も、基本的に数の多いSnapdragon採用機に合わせて最適化を進めていることが多く、デレステに関してはスペック的には十分でも調整がなされておらず低解像度での3Dモデル描画になっています。とても残念。

驚いたのがバッテリーもちで、普段の平日の使い方で寝る前に7割ほど残っているというのは驚きました。同じ使い方のZ5と比較してかなり良いです(こちらは同3割残程度)。
発熱もS810機に比べ圧倒的に少なく、スクフェス連続プレイをすると20分ほどでかなり熱くなっていたZ5やB3に比べて2時間連続でもあまり熱くなっていませんでした。この発熱の差も、Z5から変えて良かった事の一つだと思います。休日の外出時など頻繁に使うようなときは、この発熱の差もバッテリーもちに効いてきそうです。


気に入らないところ

まぁ気に入らないところもあります。EMUIの見た目が(特にアイコンデザインが露骨にiOSっぽくて)好きじゃないとか。通知バーに出るアイコンがモノクロじゃなくフルカラーの元アイコンどおりの表示で通知バーがやかましいとか。USB OTGには対応しているもののUSB Audio、少なくともClass 2には対応していないっぽくて、愛用していたポタアンがただのでかいモバイルバッテリーになってしまったりとか。Bluetoothオーディオもapt-X非対応だったりとか。
また、すっかりVoLTEでの高音質通話に慣れ切っていたせいで、P9に変更以降初めて知人の携帯に電話した時には思わず「えっ……音悪すぎ……」と思ってしまいました。

ところで、ここまでカメラには触れていませんね?これについてはまた別で書くつもりですが、簡単に印象を述べると画質は他のハイスぺ機と同等レベル、カメラUIはなかなか使いやすい、AFはおかしいことは無いけどレーザーAF積んでる割りに合焦遅くない?というところです。

アーカイブ

連絡

名前

メール *

メッセージ *

QooQ